中学受験専門プロ個別指導塾ノア

ノア式予習シリーズ学習法 4年算数 分数は線分図で解け!

中学受験生のみなさん、こんにちは。
 

今日は、分数の基本について確認します。
 
分数は、なれないうちは、
 
 
  
とにかく線分図を書くこと
 
 
 
が大事です。
  
1/5だったら、一本の線分図を5つに分けてみてください。
 
つまり、印を4ついれてあげればいいわけです。
 
間の数ー1=印の数
 
 

といえます。この前勉強した、植木算の応用ですね。 

1/10 なら印は9つ、 
1/3なら印は2つになります。 
 
 
こんな風に、一見関係ないことであっても、
 
勉強は少しずつつながってくるものです。
 
その感触を、大事にしてください。 
 
では、具体的に問題をみていきましょう。
 

  
問題 
 
1リットルの1/2 は何デシリットルですか。
 
2メートルの1/8 は何センチですか。
 
まず、1リットルを2つに分けることを考えます。
 
さきほど確認したように、
 
間の数ー1=印の数
 
ですから、印の数=2−1=1つ となりますね。
 
線分図を書いて、その上に1リットルと書きましょう。
 
そして、印を真ん中にひとつつけましょう。
 
ここで、単位計算が重要になります。
 
問題文で「何デシリットルですか」と聞かれているので、ここを見落としてはいけません。
 
大事なところに線を引く
  
ことを普段から徹底してください。
  

また、1リットル=10デシリットルですね。 
 
なので、線分図を書けば、10デシリットルを2つに分ければよいので、
 
こたえは10÷2=5デシリットル となります。

次の問題も同様ですが、詳しくは是非動画をみてください。
  
文章で説明するよりも、実際にホワイトボードで説明している動画のほうが、
 
わかりやすいと思いますので。
 
それではみんな、中学受験絶対合格目指して、がんばろう!