中学受験専門プロ個別指導塾ノア

ノア式予習シリーズ学習法 理科 熱量の計算演習

【問題】
例1
90℃の湯200gのなかに10℃の水を何g入れたら
 
温度を60℃に下げることができますか。
 
ただし、水以外の熱はあたえられない物とします。
 
例2
80℃の湯100gよ20℃の水300gを混ぜたら、何℃になりますか。
 

【解説】
例1 
温度を変化させるのに必要とする熱量は、
 
水または湯の重さ×温度の変化で求められます。
 
90℃の湯を60℃に下げるには、
 
200×(90-60)=6000カロリーが
 
必要となることが分かります。
 
その熱量を10℃の水にあたえればいいので、
 
水の重さを□としておき、
 
□×(60-10)=6000カロリーとなり、
 
□=6000÷50=120gとなります。
 
例2
80℃の湯と20℃の水の熱量の差は、
 
100×(80-20)=6000カロリーとなります。
 
この熱量が両方に与えられていると考えると、
 
6000÷(100+300)=15℃高められていると分かり、
 
水20℃+15℃=35℃となります。
 
みなさん、熱量を計算して求められるようにしておきましょう。