中学受験専門プロ個別指導塾ノア

ノア式予習シリーズ学習法 6年国語 漢字の成り立ち

熟語を構成している、それぞれの漢字が訓読みであるのか、
 

音読みであるのか判断します。
 

例えば、「駅長」という熟語。「駅」は、
 
この文字ひとつで日本語としての意味が伝わるので、
 
訓読みと判断してしまいがちですが、
 
「駅」は音読みであることをしっかり覚えておきましょう。
 
すなわち「駅長(エキチョウ)」
 
という熟語は音読み+音読みで構成されています。
 
 
「劇場(ゲキジョウ)」の「劇」も「駅」と同じく、
 

訓読みと判断されがちですが、音読みになります。
 
 

したがって、「駅長」と同じく、
 
 

音読み+音読みで構成されている熟語だということが
 
 
分かります。
 

 「番組(バンぐみ)」は音読み+訓読みですね。
 
 

「組」は訓読みで「くみ」音読みでは「組織」の「ソ」
 

と読みます。
 

このように動画の中では、訓読みは「ひらがな」で、
 

音読みは「カタカナ」で書き、
 

分かりやすく解説しています。