中学受験専門プロ個別指導塾ノア

ノア式予習シリーズ学習法 5年理科 ふ入りアサガオの実験 解答編

中学受験生のみなさん、こんにちは。
 
今回は、前回確認した、ふ入りアサガオついて、解答を確認していきましょう。
 
まずはふ入り実験である①から。 
 
(1)葉のデンプンをなくすため。
 
(2)葉の葉緑素をとりのぞくため。
 
(3)光合成には葉緑体が必要であること。
 
(4)光合成には日光が必要であること。
 
この問題では、(2)の理由を、「葉っぱを柔らかくするため」などと書くミスが多発しています。
 
たしかに、他の実験では、葉を柔らかくすることもあります。
 
紛らわしい実験が多いので、それぞれの理由を正確に覚えるようにしましょう。
 
それででは次。
 
②酸素と糖から、二酸化炭素と水をつくりだすことにより、
 生活に必要なエネルギーをとりだすはたらき。
 
③生活に必要なエネルギーをつくりだすこと。
 
④水面から水が蒸発するのをふせぐため。
 
⑤気孔をふさいで、蒸散しないようにするため。
 
⑥体内の水分量を調節すること。体温を調節すること。
 
これはワセリンの実験ですが、解答を理解するコツは、
 
「ワセリン」とは何か、を理解することでしょう。 
 
身近なものでイメージするなら、ワセリン=リップクリーム 
 
でしょう。
 
受験生のみなさんの中にも、冬場にリップクリームを塗る人は多いかと思います。
 
何故塗るかといえば、
 
クリームをぬることで、くちびるを乾かないようにするため、
 
ですよね?
 
では、リップクリームをもし植物に塗ったら、
 
なかなか水分が出て行かず、乾きにくくなると思いませんか?
 
ワセリンも、同じような効果を持っている、
 
とイメージして覚えましょう。