ノア式予習シリーズ学習法 5年国語 主語・述語の読み取り方

文章の内容を理解するにあたって、
主語と述語を正確に理解することは何より大切になります。
主語と述語の読み取り方は、次の手順で行ってください。
まず、文節に分ける。
そして、倒置法が使われていないか確認する。
倒置法とは、言葉の並べ方が逆になっているものですね。
もし、使われているのであれば、普通の語順に直してください。
これを確認した後に、文末の文節、
つまり、述語を確定します。
この述語に意味の上で結びつく、
「何が」「誰が」が主語になります。
まず、主語から探すのでなく、述語から探す。
この基本を必ず守るようにしてください。