中学受験専門プロ個別指導塾ノア

ノア式予習シリーズ学習法 5年国語 文節についてのまとめ

文節とは、文の意味のうえからも、発音のうえからもおかしくないように
 
できるだけ短く区切ったひと区切りの言葉を指します。
 
この文節について、これまで学習したことを整理してみましょう。
 
文節の役割は大きく5つに分かれます。
 
主語・述語・修飾語・接続語・独立語
 
ですね。
 
そして、文節と文節の関係性を整理してみると、以下のような4つに分かれます。
 
・主語・述語の関係
 
・修飾・被修飾の関係
 
・対等(並立)の関係
 
・補助・被補助の関係
 
修飾・被修飾の関係、補助・被補助の関係という言葉がわかりづらいと思いますが、
 
修飾する側とされる側、
 
補助する側とされる側というように覚えておきましょう。
 
このような役割を理解することにより、文の意味がより性格に理解できるようになります。
 
国語という教科の基本は、書かれている内容を正確に読み取り、
 
設問で聞かれていることに対して、正しい文章の型でかけるかどうかという点にあります。
 
文の関係を理解すること、そして句読点を正しく打てることは、
 
中学受験のみならず、これから続ける勉強の基本でもあります。
 
だから、この部分を怠らずに、正しい知識として、
 
頭のなかに入れておくようにしましょう。