中学受験専門プロ個別指導塾ノア

ノア式予習シリーズ学習法 5年国語 指示語の読解

指示語の読解です。次の文章を読んであとの問いに答えなさい。
 
抱卵というのは、産んだ卵を親が抱くことだが、
 
一羽の鳥が一ヶ月も二ヶ月も抱卵し続けるのは、
 
外敵や外界の変化によって、難しいことが非常に多い。
 
特に地面に巣をつくるような鳥はそうだ。
 
問 本文中にある「そうだ」の指す内容を三十字以内で答えなさい。
 
この文中にある「そうだ」は指示語ですから、
 
指示語の基本的な答え方から考えて、直前の文章に注目します。
 
まずは、「そうだ」の直前、「地面に巣をつくる鳥」がどうなのか
 
と考えてみましょう。
 
すると、「地面に巣を作る鳥」は難しいことが非常に多いということが分かります。
 
では、何が難しいのでしょうか。改めて文章をたどっていきます。
 
すると、一羽の鳥が一ヶ月も二ヶ月も抱卵し続けるのが難しい
 
ということが分かりますね。
 
つまり、答えは「一羽の鳥が一ヶ月も二ヶ月も抱卵し続けるのは、難しいことが多いということ」
 
となります。
 
このように指示語の読解の基本は文章をたどることです。
 
大きな意味のまとまりの間にあるつながりを理解し、考えることが何より重要になります。
 
指示語の読解は、中学受験の基本でもあり、
 
学校のランクを問わず、多くの中学で出題されています。
 
また、指示語を理解することによって、文章の内容を正確に把握できることにつながります。
 
とくに説明文においては、指示語の正しい理解ができないと、
 
作者の一番言いたいこと、つまり要旨を正確に読み取ることはできません。
 
だから、この部分のとらえ方を正確にとらえ、正しい記述ができるようになりましょう。