中学受験専門プロ個別指導塾ノア

ノア式予習シリーズ学習法 5年理科 熱伝導率 

中学受験生のみなさん、こんにちは。
 

今日は、理科の物理分野のひとつである、熱伝導率についてみていきましょう。
 

固体には,熱を伝えやすいものと伝えにくいものがあります。
 
熱を伝える速さを熱伝導率という。
 
熱伝導率は,固体の種類によってちがう。一般的に,固体は,液体や気体より熱を伝えやすい。
 
 
(2) 対流のおこる理由
⇒ 水をあたためると体積が増え,冷やすと体積が減るが,どちらの場合も重さは変わらない。
 
よって,同体積でくらべると,「あたたかい水は軽く,冷たい水は重い」ことになる。
 
(3) 放射熱の反射と吸収
放射によって伝わってきた熱を,ものによって反射したり吸収する。
・よくみがいた金属や鏡など,銀色のもの・・・最もよく反射する
・白色など,うすい色のもの・・・・・・・・・・・・・・・よく反射する
・ガラスや空気など,とう明のもの・・・・・・・・・通りぬける
・黒色など,こい色のもの・・・・・・・・・・・・・・・・・よく吸収する