中学受験専門プロ個別指導塾ノア

ノア式予習シリーズ学習法 6年社会下 有名校対策 第6回 文章を読み解く問題1 練習問題2 解説その2

それでは問5です。 
 
平安時代のできごとではないものを2つ選びます。 
 
アは平安京に都が移った頃のできごとですから、正しいです。 
 
イは鑑真を唐から招いたのはどなたでしたか? 
 
そう、聖武天皇でしたね。ということは、奈良時代です。 
 
ですから、誤り。 
 
ウ、エは平安時代です。摂関政治が行われていた頃、浄土信仰が流行します。 
 
ということは、最後に残ったオは平安時代ではないと。 
 
見てみますと、「日蓮が…」ときますね。やはり。 
 
これは鎌倉時代のできごとです。 
 
したがって、正解はイとオになります。 
 
 
 
問6にいきます。 
 
鎌倉時代のできごとを古い順に並べ替える問題。 
 
どれも重要なできごとですから、年号は確実に覚えてください。 
 
アは1232年、イは1274年と1281年、ウは1221年、エは1185年です。 
 
したがって、正解はエ ⇒ ウ ⇒ ア ⇒ イ となります。 
 
 
 
問7です。 
 
鎌倉時代のできごとを選びます。 
 
消去法でもよいですが、なるべくズバリで選んでください。 
 
正解は、ウです。 
 
ア・イは室町時代のできごとです。 
 
エは安土桃山時代のできごと。