中学受験専門プロ個別指導塾ノア

ノア式予習シリーズ学習法 6年社会下 有名校対策 第7回 地図や図を読み解く問題2 練習問題3 解説その3

問5にいきます。 
 
年表の⑤のころとは、鎌倉時代にあたります。 
 
鎌倉時代の農業を正しく説明している文を選んでください。 
 
正解はウです。 
 
ア、イ、エはすべて江戸時代の農業に関するもの。 
 
鎌倉時代になると、西日本では二毛作も行われるようになりました。 
 
各時代の農業の特色をきちんと区別できるようにしておきましょう。 
 
 
 
続いて問6です。 
 
織田信長について、正しくないものを選ぶ問題です。 
 
正解はウです。 
 
安土城を本拠地にしたのは正しいですが、関白にはなっていません。 
 
 
 
問7です。 
 
どこの国の商館を出島に移したのでしょうか。 
 
正解は、オランダです。 
 
オランダはキリスト教を布教する目的がなかったため、鎖国下でも日本と 
 
貿易することが許されていました。 
 
 
 
問8です。 
 
アは1840年ころ、イは18世紀初めころ、ウは18世紀終わりごろ、 
 
エは18世紀半ばすぎころのできごとです。 
 
古い順にならべかえますと、 
 
イ ⇒ エ ⇒ ウ ⇒ ア となります。 
 
したがって、2番目がエ、4番目がア になります。