中学受験専門プロ個別指導塾ノア

ノア式予習シリーズ学習法 5年国語 文章全体の組み立てを考える

中学受験の国語に出題される論説文のような
 
説明文的な文章を大きく意味段落に分けると、
 
論理的つまり、分かりやすい文章ならば、
 
次のような文章の組み立ての基本パターンに分類することができます。
 
「頭括型」(とうかつがた)
 
はじめの意味段落で話題を提示し、筆者の意見をまとめています。
 
「尾括型」(びかつがた)
 
はじめの意味段落で話題を提示しますが、
 
筆者がどのような意見であのかは書かれていいません、
 
筆者の意見をまとめた形で、最後の意味段落で提示します。
 
「双括型」(そうかつがた)
 
尾括型と同じように、はじめの意味段落で話題を提示し、
 
筆者の意見もまとめていますが、
 
これを、最後の意味段落でも繰り返しまとめています。
 
筆者の伝えたい意見を繰り返すことにより、
 
主張に説得力を持たせることができます。
 
このような基本パターンを頭にいれていくことにより、
 
どの部分の内容を中心にとらえていけばいいのかが明らかになり、
 
短時間で文章の内容を正確に把握することができます。
 
また、この三つの基本パターンの名称は、
 
この先、大学受験まで通じて使えるものでもありますので、
 
しっかり知識として頭に入れておきましょう。