中学受験専門プロ個別指導塾ノア

ノア式予習シリーズ学習法 5年国語 詩の分類を正しく覚える

中学受験の国語において、詩を学習するにあたって、
 
まず覚えておきたいのが、詩の分類です。
 
どのような言葉で書かれ、どのような形式であり、
 
どのような内容であるのかという分類を正しく覚えて下さい。
 
言葉については、
 
口語詩(現代の言葉で書かれている)
 
文語詩(昔の言葉で書かれている)
 
の二つに大きく分けられます。
 
形式については、
 
定型詩(音数や行数などに決まった形式を持つ)
 
自由詩(形式にとらわれず、感動を自由に表現する)
 
散文詩(行分けせず、普通の文章のように表現する)
 
の三つに分けることができます。
 
そして内容については、
 
叙情詩(作者の気持ちや感動が表現されている)
 
叙事詩(歴史上の事件、神話、伝説などを題材にしている)
 
以上の分類を必ず覚えるようにしましょう。
 
そして、中学受験に出題される場合の多くは、
 
文語詩、自由詩、叙情詩ということも、
 
理解しておきましょう。
 
出題されている詩を見た瞬間に、どのような種類であるのか、
 
すぐに答えられるようにしましょう。