中学受験専門プロ個別指導塾ノア

ノア式予習シリーズ学習法 5年国語 詩の表現技法 対句法・反復法

中学受験の詩の問題において
 
重要な表現技法について学んでいきたいと思います。
 
対句法とは、リズムの合った対になる言葉を用いて、
 
同じ組み立ての語句を対応する形で並べる表現技法です。
 
同じ音数が並ぶため、心地よいリズム感が生まれ、
 
朗読したと時に、その情景が頭の中にリアルに浮かび上がってきます。
 
例えば、「むこうから かけてくる 村の人
 
こちらから かけてくる 町の人」
 
(村野四郎「夕だち」より)
 
ここでは、「むこうから」と「こちらから」
 
「村の人」と「町の人」というのが対句になっていることが分かります。
 
朗読してみると、読んでいて楽しい気持ちになってきますね。
 
このようなリズム感から、
 
作者の感動が具体的に伝わってくることがわかります。
 
そして、このようなリズム感のある対句法を用いている部分が
 
作者の最も感動した部分であるということを忘れないようにしましょう。
 
また、これと似た表現技法で反復法(くり返し)というのがあります。
 
こちらは、表現を変えずに同じ言葉を繰り返す表現技法です。
 
「とび出せ とび出せ 
 
虫けらも人間も
 
みんな光の中へ」(山村暮鳥「万物節」より)
 
この「とび出せ とび出せ」と繰り返しているのが反復法です。
 
こちらも躍動感があり、心に強い印象を残しますね。