ノア式予習シリーズ学習法 5年国語 文章を正確に読むためには

中学受験のみならず、国語という教科の基本は
文章に書かれている内容を正しく把握して、
聞かれていることに対して正しく答えるということです。
そのために一番大切なことは、文章を正確に読むことです。
文章の意味がわからなければ、内容をとらえることが出来ません。
何が書かれているかを正確に理解するためには、
以下のようなことが大切です。
まず、漢字をはじめとする、文字を理解しなくてはなりません。
これに対しては、毎日の地道な漢字、語句の練習が必要です。
また、一つ一つの言葉の意味を理解しなくてはなりません。
中学受験の国語には、学校で習う以外の難解な言葉や、
様々な慣用表現が使われます。
わからない言葉が出てきたら必ず辞書を引き、
その場で覚えるようにしましょう。
そして、言葉のつながりを理解し、内容を把握します。
言葉のつながりを理解するためには、
文節と文節の関係を理解しなくてはなりません。
これらの国語の基礎をなくしては、
難解な文章を読みこなすことはできません。