中学受験専門プロ個別指導塾ノア

ノア式予習シリーズ学習法 6年社会下 有名校対策 第10回 地図や図を読み解く問題3 練習問題2 解説その4

問6です。 
 
長州藩出身者を選ぶ問題です。 
 
消去法でいきましょうか。 
 
アの坂本龍馬(さかもとりょうま)は土佐藩出身。 
 
イの西郷隆盛(さいごうたかもり)は薩摩藩出身。 
 
エの大久保利通(おおくぼとしみち)も薩摩藩出身。 
 
以上から、正解はウの木戸孝允(きどたかよし)です。 
 
幕末に活躍した人物は、出身を聞かれることもありますから、 
 
藩ごとにまとめておきましょう。 
 
薩長土肥(さっちょうどひ)、つまり、薩摩、長州、土佐、肥前(ひぜん)の 
 
4つでかまいません。 
 
 
 
問7にいきます。 
 
問4と同様、「正しくないもの」を選ぶ問題です。 
 
直接選べるでしょうか。 
 
正解は、イです。 
 
1890年に定められたのは、教育基本法ではなく、教育勅語(きょういくちょくご) 
 
です。教育基本法は1947年に制定され、2006年に改正されました。 
 
 
 
問8です。 
 
『学問のすゝめ』の著者ですから、福沢諭吉(ふくざわゆきち)です。 
 
 
 
最後の問9。 
 
グラフから読み取れることとして「正しくないもの」を選ぶ問題です。 
 
グラフと選択肢をよく見比べて正解を出してください。 
 
正解は、ウです。 
 
日清戦争は1894年~1895年ですから、グラフの95(年)あたりを 
 
見てみますと、40%と50%の間くらいですね。 
 
 
 
間違えた問題は、きちんと解き直しをしてください。 
 
以上で、練習問題2の解説を終わります。