中学受験専門プロ個別指導塾ノア

ノア式予習シリーズ学習法 5年国語 名詞の種類

名詞とは、「もの」や「ことがら」の名前を表す単語です。
 
名詞は、自立語であり、また、動詞、形容詞、形容動詞と違い、
 
使い方によって、単語の終わりの部分が変化しません。
 
つまり、名詞には活用がありません。
 
名詞の種類は様々に細かく分類することができます。
 
普通名詞
 
一般的なものやことがらにつけた名前。
 
固有名詞
 
人名、地名、書名など、そのものだけに付けた名前。
 
数詞 
 
ものの数や量、順番などを表す単語。
 
代名詞
 
人やものごとなど、名前の代わりに指し示す単語。
 
「わたし」「ぼく」「彼」「だれ」
 
などが、この代名詞にあたります。
 
形式名詞
 
その言葉の意味が薄れて、補助的、形式的に用いられる名詞です。
 
一見名詞と思われないような、特殊なものと考えましょう。
 
形式名詞には、その上に内容を限定する修飾語の文節がつきます。
 
「とき」「こと」「とおり」「ため」「はず」
 
「わけ」「もの」などがこの形式名詞にあたります。
 
例えば、「勉強するとき」の「とき」
 
「勉強すること」の「こと」が形式名詞にあたります。
 
このように、名詞には様々な種類があります。
 
それぞれの性質の分類を正しく理解するようにしましょう。