ノア式予習シリーズ学習法 5年国語 応用問題へチャレンジ

中学受験における国語という教科は、
書かれている文章の内容を正確に理解する、
そして、その文章の内容に対して、
どのようなことを聞かれているかを
正しくとらえることが基本になります。
予習シリーズの国語の問題は、
設問に答えることによって、文章の内容に関する
理解度を確認することができます。
問いに対する答えそのもの、あるいは、
答えを導く、ヒントはすべて文章中にあります。
文章→設問→正解を結ぶ線を発見するという
文章読解の基本を通じて、
文章理解の進捗を確認することができます。
より一層深い理解を目指す場合は、
自分の言葉で意見や考えなどをまとめる
応用問題にチャレンジしてみましょう。
応用問題にチャレンジすることにより、
文章に書かれている内容をより深く
自分のものとして理解できるようになり、
自分の言葉で表現することにより、
記述力も格段とアップします。
偏差値の高い上位校を狙う中学受験生は、
5年生のうちから、
この応用問題に取り組むことをお勧めします。