中学受験専門プロ個別指導塾ノア

ノア式予習シリーズ学習法 6年社会下 有名校対策 第12回 文章を読み解く問題3 練習問題3 解説その2

それでは、問1の穴うめに取りかかりましょう。 
 
すべて「漢字で」答えなければなりません。 
 
空らんの前後にヒントが隠れていますから、あせらずにいきましょう。 
 
Aの前に「1467年」とありますから、正解は応仁(おうにん)です。 
 
応仁の乱と書いてしまっていませんか? 
 
Aの後ろに「の乱」とありますから、「応仁」だけでOKです。 
 
Bは3つ目の後ろがヒントでしょうか。 
 
「分国法を制定し」とありますので、戦国大名(せんごくだいみょう)が正解です。 
 
Cは後ろに「尾張に生まれ」、Dの後ろに「桶狭間の戦い」が出てきますので、 
 
織田信長です。 
 
Dは桶狭間の戦いで織田信長が破った武将ですから、今川義元。 
 
Eは後ろに「鉄砲隊の活躍」がありますから、長篠(ながしの)が入ります。 
 
Aと同様、勢い余って「の戦い」まで書いてしまわないようにしましょう。 
 
Fは織田信長を京都の本能寺でおそった武将ですから、明智光秀です。 
 
Gは織田信長の後継者ですから、豊臣秀吉です。 
 
この辺りはサクサク進めますね。