ノア式予習シリーズ学習法 6年社会下 有名校対策 第13回 入試直前対策1 練習問題2 解説その1

それでは、練習問題2の解説を始めます。
「会話文を読んで…」とありますが、読まずに問題にとりかかりましょう。
さっそく、問1です。
原子力にあてはまるものを選ぶ問題です。
グラフを見ますと、2010年のものと2012年のものが出ています。
その間の2011年に大きな災害がありました。
東日本大震災です。
そのときに、福島県にある原子力発電所で恐ろしい事故が発生しました。
現在、日本にある原子力発電所のほぼすべてが稼働を停止しています。
2つのグラフを見比べますと、2012年に「イ」の割合が大幅に減っています。
したがって、原子力を示すものはイとなります。
アは火力、ウは水力です。
続いて、問2です。
液化天然ガスの輸入相手先を示すグラフを選ぶ問題です。
アのグラフはサウジアラビア、アラブ首長国連邦といった国が出てきますから、
原油の輸入相手先だと分かります。
また、ウのグラフは、オーストラリアが1位になっていますから、
石炭か鉄鉱石の輸入先だと分かります。
したがって、正解はイになります。