中学受験専門プロ個別指導塾ノア

ノア式予習シリーズ学習法 5年国語 俳句の切れ字

俳句には「や」「かな」「けり」など、
 
意味の切れ目に用いる特別の言葉があります。
 
これを「切れ字」と言います。
 
切れ字は、意味や、リズムを小気味よくするために
 
使う俳句の切れ目ですが、
 
ここに作者の感動の中心が示されています。
 
また、調子や心情のうえで、
 
一句全体を引き締めて、
 
濃い内容にする働きもあります。
 
また、「や」「かな」「けり」などの
 
切れ字のない句は、
 
第三句、つまり、最後の七音が
 
作者の感動の中心になっていますので、
 
しっかりと覚えておきましょう。
 
また、俳句において、切れ字は
 
句の中に必ず入れなくていけないという
 
ものではありません。
 
しかし、用いる場合には、一句の中にひとつだけ
 
というう約束事があります。
 
つまり、俳句の中で感動の中心は
 
ひとつだということをしっかり理解し、
 
作者がどのようなことに感動しているのか
 
正しくとらえるようにしましょう。