中学受験専門プロ個別指導塾ノア

社会語呂合わせ アルプス一万尺シリーズ ~山地・山脈・高地~

北見に天塩に石狩 
 
夕張日高 
 
奥羽出羽北上 
 
阿武隈高地 
 
越後に関東 
 
飛騨木曽赤石 
 
紀伊中国讃岐に 
 
四国に筑紫に九州 
 
 
 
日本の国土の約3分の2は山地です。 
 
また、傾斜が急で険しく、海岸までせまっていることが多いです。 
 
国土地理院によれば、「山地とは、近くの突起部をいい、山地、山群、山系、 
 
山脈などの内、もっとも一般的な呼称で、いくつかの山の集まりが一つのまと 
 
まりをなしている地域。 山脈とは、山地のうち、特に顕著な脈状をなす地域。 
 
高地とは、山地のうち、起伏はさほど大きくないが、谷の発達が顕著であり、 
 
表面のおしなべて平坦な地域。」だそうです。 
 
こんな定義を覚える必要はないので、山脈なのか、山地なのか、高地なのかも 
 
合わせて覚えましょう。 
 
各山地・山脈が何県にまたがっているのかまで覚えられると理想的です。 
 
日本アルプス(飛騨=北アルプス・木曽=中央アルプス・明石=南アルプス)は 
 
それぞれが何県にまたがっているかまで確実に覚えてください。