中学受験専門プロ個別指導塾ノア

ノア式予習シリーズ学習法 6年社会下 有名校対策 第3回 合不合判定テスト 大問4 解説その5

問7にいきます。 
 
一見すると難しい問題ですが、資料7の年号に注目しましょう。 
 
「あ」は1895年ですから、問6にも出てきた日清戦争の講和条約、つまり、 
 
下関条約で、清から日本に譲られた地域です。 
 
正解は、オの台湾です。 
 
「い」は1905年ですから、日露戦争の講和条約、つまり、ポーツマス条約で 
 
ロシアから譲り受けた地域です。 
 
正解は、ウの南樺太(みなみからふと)です。 
 
「う」は1910年ですから、日韓併合条約が結ばれた年です。 
 
したがって、正解はエになります。 
 
3つ合っていて得点になります。 
 
 
 
 
問8にいきます。 
 
空らんGの前に、 
 
「国の経済力を高めて強い軍隊をもつ」 
 
とありますから、富国強兵が正解です。 
 
 
 
最後の問9です。 
 
まず、1から。 
 
資料6の①は日清戦争、②は日露戦争でしたね。 
 
資料8のアからウは第1次大戦も含まれます。 
 
第1次大戦は、主戦場がヨーロッパでしたから、日本の被害はほとんど 
 
ありませんでした。 
 
したがって、アが第1次大戦だと判定できます。 
 
日清戦争は8か月ほどで、日本が圧倒的な勝利を収めましたが、日露戦争では、 
 
大国ロシアを相手に苦戦を強いられ、大きな被害を受けました。 
 
したがって、①がイ、②がウとなります。 
 
両方合っていて得点となります。 
 
最後の2です。 
 
兵力に民間人は入りませんが、兵力の半分以上の命が失われてしまいました。 
 
正解は、エになります。 
 
以上で大問4の解説を終わります。