中学受験専門プロ個別指導塾ノア

ノア式予習シリーズ学習法 5年国語 説明文・論説文の特徴

中学受験の国語における説明文・論説文とはなんでしょうか。
 
まず、説明文・論説文と物語文のでは読み方が違いということを
 
覚えておきましょう。
 
説明文・論説文とは、筆者が自分の主張を順序良く説明している文章のことです。
 
説明文・論説文はひとつのことがらについて、
 
筆者が順序だててくわしく説明してくれています。
 
説明文・論説文を解くためのポイントがありますのでしっかり覚えるようにしましょう。
 
説明文・論説文の特徴ですが、説明文・論説文の内容は、
 
3種類の文から構成されています。
 
この3種類の文をしっかりと区別して読むことがなにより大切になります。
 
筆者の主張が書かれている文
 
文章全体の中でで筆者が言いたいことで最も重要な内容が書かれています。
 
事実が書かれている文
 
筆者の主張を根拠づけるために「こんなことがあった」と書かれている部分です。
 
さほど重要ではないと考えていいでしょう。
 
具体例が書かれている文
 
筆者の主張をわかりやすく説明するために具体例を挙げている部分です。
 
「例えば」という接続語に注目しましょう。
 
文章の要点を理解する上ではさほど重要ではありませんが、
 
問題として問われる場合が多くあります。
 
このように、説明文・論説文では筆者の主張が書かれている文が最も重要です。
 
文章を読む上では「どこが筆者の主張の文なのか」
 
ということを正しくとらえるようにしましょう。