ノア式予習シリーズ学習法 6年国語 6年上第13回随筆文 基本問題ポイント

出典 猪口邦子「パール・ハーバーの授業」
本文のポイント
随筆文は筆者が体験・経験した事実や、
身の回りに起こったことを題材として、
自分の気持ちや考えを表現した文章です。
自身の体験は、美談や成功例ばかりではありません。
失敗や苦労は十人十色様々であり、
題材をしぼりこむことはできません。
中学入試に出題される随筆文は
このような失敗や苦労を乗り切り、
どのような成長を成し遂げたか。
その反動力は何かという内容が盛り込まれています。
挫折・苦労を象徴するもの、
文章の山場となる、人との出会い、
心の迷い、葛藤などに注意しながら、
読み進めていきましょう。
また、子どもの気持ちでいた筆者が、
どのような経験を通じて成長し、
大人としての将来を見据えた考えを持つようになったのか。
気持ちの変化と因果関係を
正しくとらえるようにしましょう。