ノア式予習シリーズ学習法 5年国語 5年上第2回基本問題 問八 問九解説

引く続き、予習シリーズの解説を行います。
5年上第2回の基本問題、問八、問九ですね。
テキストを開いて、確認していきましょう。
【問八】
最終段落、つまり筆者の主張が書かれている部分の空らん補充です。
AからBに変わったと書かれています。
本文の内容をまとめると、「子どもの考え→天動説」、
「大人の考え→地動説」になっていることが読み取れます。
そして、筆者の問いかけから読み手の成長をうながしていることがわかります。
答え: A 天動説 B 地動説
【問九】
1段落から3段落は宇宙における天動説、地動説についての説明です。
4段落から9段落は人生における天動説、地動説について書かれています。
答え: 4