ノア式予習シリーズ学習法 5年国語 5年上第3回基本問題 問四解説

予習シリーズ、5年上の解説です。
引き続き第3回物語文の基本問題を考えていきましょう。
今回は問四の記述問題ですね。
問題文の条件を正しく読み取り、
正しい型でかけるようになりましょう。
【問四】
理由を聞かれている記述の問題なので「・・・から。」
というかたちで文章をまとめます。
幸枝が駅まで父を迎えにいった場面です。
42行目の「幸枝は、いらいらしてきた」とあり、
父がなかなかすがたをあらわさない幸枝のいらだちがわかります。
しかし、50行目「おとうさん、ここよ。」という会話文から、
父を見つけたことにより、
それまでいらいらしていた幸枝の気持ちに変化がみらます。
この気持ちの変化を傍線③「赤みがさした」と表現しています。
つまり、幸枝は父を見つけることにより、
それまでのマイナスの感情が
プラスの感情に変化していることがわかります。
答え: 改札口から出てくる人のなかに父のすがたを見つけて、
うれしくなったから。