ノア式予習シリーズ学習法 5年国語 5年上第4回基本問題 問五 1解説

【問五】
1
まず、設問にある情景描写とは、
登場人物の心情を特定することができるような
出来事・光景・様子のことをいいます。
傍線部の「世界がかわる」という表現は、
それまでのミオのマイナスの感情(傷ついた心)が
プラスの感情に変わったことを示しています。
この気持ちの変化を比喩的に表現した光景を
本文中から探し出します。
すると、64行目から66行目「どんよりした雨雲がきれ、
太陽は西の空にかがやいた。」とあります。
うっとうしい雨から晴れ間がのぞくという風景を思わせる
この部分の表現こそが、
ミオの気持ちがマイナスから
プラスに変化した比喩表現なのです。
答え: どんよりと~散らした。