ノア式予習シリーズ学習法 5年国語 5年上第6回基本問題 問五 問六解説

【問五】
21行目「水蒸気の補給がいくらかでも衰える」、
24行目「乾燥地帯が広がっている」という部分に注目します。
この二つの原因から、何が加速するのかということを考えます。
加速するとは急速に進むという意味なので、
1段落から、繰り返されている表現を探します。
答え: 砂漠化
【問六】
指示語の問題です。基本的には指示語は直前を示します。
また、「それ」の直後にある言葉にも注目し、
何がどんどん崩れていくのかについて考えてみましょう。
答え: 動物と植物との間にある安定したシステム