ノア式予習シリーズ学習法 5年国語 5年上第7回基本問題 問一解説

説明文の抜き出し問題です。
しっかり文章を読み、関連性のある語句を
正しく抜き出しましょう。
【問一】
1
設問中にある「引き起こされている」という表現に注目し、
同じ言葉が本文中にないか探してみます。
すると、5行目に
「人間の諸活動が、環境問題を引き起こしている」とあります。
また、設問中の「何によって」とは原因を意味するものであり、
4行目の「原因」と重なります。
つまり、環境問題を引き起こす原因は
「人間の諸活動」だということがわかります。
答え: 人間の諸活動
2
「かつて」という言葉からはじまる3段落に注目します。
環境問題を引き起こした人間が
どのような考えを持っていたのか
書かれていることが予測できます。
また、17行目の「環境は・・・考えられていた」
という部分が問題文と重なることがわかります。
そこで、人間は環境を(無限)だと
考えていたというかたちにまとまります。
答え: 無限