中学受験専門プロ個別指導塾ノア

ノア式予習シリーズ学習法 6年社会下 有名校対策 第5回 合不合判定テスト 大問3 解説その1

それでは、第5回合不合判定テスト、大問3の解説を始めます。 
 
江戸時代までの人々の負担をテーマとした社会経済史の問題です。 
 
次の大問4が問13まであって時間がかかりそうですから、5分以内で 
 
解ききるのが目標です。 
 
「次の文を読んで…」となっていますが、問題を解くのに必要な場合だけ 
 
参照してください。 
 
さっそく問1からいきましょう。 
 
3つの空らんにあてはまることばを答える問題です。 
 
A:直前に「都で働く代わりに布などを納める」とありますから、ウの庸(よう)。 
 
B:直前に「地方の特産物を納める」とありますから、イの調(ちょう)。 
 
C:直前に「九州の守り」とありますから、オの防人(さきもり)。 
 
3つとも合っていて得点です。 
 
確実にゲットしなければいけない問題です。 
 
「漢字で書きなさい。」という問題でもきちんとかけるようにしてください。 
 
アの租(そ)は口分田からの収穫の3%を国司に納めます。 
 
エの衛士(えじ)は都の警備をさせられる兵役です。