中学受験専門プロ個別指導塾ノア

ノア式予習シリーズ学習法 5年国語 5年上第7回基本問題 問六解説

選択肢の問題です。問題文をよく吟味し、
 
本文の指示語をていねいにたどっていきましょう。
 
【問六】
 
問題文に「このような構造」と書かれているので、
 
どのような構造なのか、指示語の部分をたどります。
 
4段落をたどっていくと、「このような構造」とは、
 
「私たちが無責任に大量生産・大量消費にしてしまうことにより
 
引き起こしてしまった環境問題が、
 
私たちの子孫の負担になってしまう構造」となります。
 
しっかりと指示語をたどり、
 
この内容に合った選択肢をしぼりこみます。
 
ア 人類が生産活動を行うことによって、
 
それが地球の環境に影響を与えていくという構造 ×
 
39行目から40行目「せめて子孫たちの負担を少しでも軽くするような
 
手だてを打っていかねばなりません」とあるのが
 
傍線⑥から読み取れる筆者の考えでもあるので、
 
この選択肢は違うことがわかります。
 
イ 今まで無責任にも、社会が大量生産・大量消費を
 
無条件で認めてきたという構造 ×
 
「このような構造」の前半部分とは内容が合っていますが、
 
後半部分の「私たちの子孫の負担になってしまう」
 
という部分について書かれていません。
 
ウ 問題が起きてからあわてて子孫たちの負担を
 
少しでも軽くする手だてを考えようとする構造 ×
 
この選択肢には「このような構造」の
 
「私たちが・・・引き起こした環境問題」
 
の部分が抜けています。
 
エ 便利な生活を送った世代が問題を引き起こし、
 
その負担は次世代以降に先送りされるという構造 ○
 
この選択肢と「このような構造」の内容を照らし合わせてみます。
 
すると、「便利な生活」とは「大量生産・大量消費」
 
ということがわかりますので、
 
この選択肢が最も適切であることがわかります。
 
 
答え: エ