ノア式予習シリーズ学習法 5年国語 5年上第7回基本問題 問八解説

【問八】
79行目の空らんの直前に「そのような」と指示語がありますので、
この部分をたどっていきます。
すると、直前の76行目から78行目「それぞれが、独自の生活スタイルをとり、
固有な文化を生き、独自の生活様式をつくり出す、
という価値観の転換が必要だと思います」の部分が「そのような」にあたります。
「それぞれが独自のスタイルをとり」という部分に注目し、
この内容と合っている選択肢をしぼりこみます。
ア 画一化 ×
イ 集中化 ×
9段落の最初73行目に「また、巨大化、集中化は「画一化」につながっています」
とあります。そして、76行目「画一化された製品に囲まれている結果が、
大量消費構造を支えているのです」と書かれていることから、
当てはまらないことがわかります。
ウ 多様性 ○
エ 独創性 ×
エの独創性は、一見合っているようにも思われますが、
個人の独創性ではなく、77行目「それぞれが独自の生活スタイルをとり」
というのは「多様性」(いろいろと違ったものがあること)の意味が適切です。
答え: ウ