ノア式予習シリーズ学習法 5年国語 5年上第7回基本問題 問九解説

六十字という長い記述の問題ですが、
どの部分にポイントがあるのか、
本文をていねいに読んでいけば、
さほど難しい問題ではありません。
ひるまずにチャレンジしましょう。
【問九】
科学はどのように進むべきであるかという筆者の主張を
具体的に六十字以内でまとめるという問題です。
9段落目の最初に「また」とあることから、
筆者の主張は8段落と9段落にそれぞれ書かれています。
8段落と9段落の最後に注目しましょう。
70行目にある、従来と異なった「自然にやさしい科学」、
81行目「環境にやさしい科学」が筆者の一番伝えたい部分であり、
この言葉が具体的に書かれている部分を含めて
具体的に六十字以内でまとめます。
答え: 小規模でも高い生産性をもつ原理や技術の発見を目指し、
人口化合物でなく自然のエネルギーや自然物を利用すべきである。