ノア式予習シリーズ学習法 5年国語 5年上第8回基本問題 問一解説

物語文の場面の変化についての問題ですね。
主人公・あすかの心情の変化、
そして、登場人物の変化にも注目して
的確に場面を分けていきましょう。
【問一】
38行目「あすかはむずかしい顔つきをして考えている」とあります。
35行目にある、「相手を信じること、許すことは、
自分を大事にすることでもあるんだぞ。」
というじいちゃんの言葉を理解できずに悩んでいる様子がわかります。
この後、46行目「あすかは、みつばちの箱が見えるところまで行った。」
とあります。そして50行目から51行目
「心をおどろかせる不安の波が、
次第におだやかに、ないでいく。」とあります。
ここで、あすかの心情がじいちゃんの言葉をきっかけに
マイナスからプラス方向へ変化していくことが読み取れます。
44行目から45行目「(じいちゃんは)野菜畑に行ってしまった」
という場面の変化にも注意しましょう。
答え: 46行目から