中学受験専門プロ個別指導塾ノア

ノア式予習シリーズ学習法 5年国語 5年上第14回基本問題 問六解説

【問六】
 

 
「山の好きな友人」の話とは、
 
36行目から38行目にある
 
「伐採され傷だらけになった山を見ると悲しくなるから、
 
できるだけ見ないようにしている」というものです。
 
また、「川の近くで少年時代を過ごした別の友人」の話とは、
 
「三面張りのドブのようになった川は痛々しくて見ていられない」
 
というものです。
 
この二つに共通する内容、つまり、
 
昔の自然の姿とは違って人の手が加えられ破壊されたものは
 
見なくなってしまったということが書かれている部分を探します。
 
すると、29行目から30行目に
 
「近ごろの日本人はどうもかつてほど
 
海、山、川を見ていないような気がする」とあります。
 
この部分を設問にある通り
 
「・・・という事実。」というかたちで文末を整えます。
 
答え: 近ごろの日本人がかつてほど海、山、川の
 
向こうを見なくなったという事実。
 

 
設問にある「その背景」とは、
 
1の答えにあるように、日本人が海、山、川を
 
見なくなった理由を考えて空らんを補充します。
 
(Ⅰどのような)海や山や川を見ると
 
(Ⅱどんな)気持ちになるのか考えます。
 
すると、筆者は現在の海や山や川を32行目で
 
「どこもかしこも人の手、工事の手が入って」と表現しています。
 
また、Ⅱにはこのような自然を見て筆者がどう思うのか、
 
「あてはまる気持ちを表す言葉を後の語群からすべて選び」
 
とありますので「不安な」「つまらない」「悲しい」
 
「苦しい」「腹立たしい」といった
 
マイナスの感情を表したすべての選択肢を選びます。
 
 
答え: Ⅰ どこもかしこも人の手、工事の手が入って
 
 
    Ⅱ イ エ オ キ ク