ノア式予習シリーズ学習法 5年国語 5年上第18回基本問題 問二解説

【問二】
脱落文補充の問題です。
このようなタイプの問題は文章全体の内容を精査し、
段落ごとの内容をしっかりと理解しなくてはなりません。
だから、かなりの時間を必要とします。
このような出題があった場合は時間配分を意識し、
最後に取り組むようにするといいでしょう。
抜き出された文の「せっかくその一冊にめぐりあえた」という表現から、
めぐりあうのは難しいという表現の後にくる文章であることが推測できます。
64行目から66行目「自分にとっての貴重な一冊を選ぶことは、
たしかに至難なことです。しかし、それが困難であればあるほど、
その一冊にめぐりあえた喜びは大きいはずです。」に注目します。
さらに、脱落している文は、「急いで読んだなら、
・・・読みすごしてしまうでしょうから」と
急いで読んではいけないことについての理由説明になっています。
このことから、69行目から70行目
「一冊、一冊をゆっくりとお読みなさい」の直後に入ることがわかります。
答え: みなさい。