中学受験専門プロ個別指導塾ノア

ノア式予習シリーズ学習法 6年社会下 難関校対策 第2回 人物で見る日本の歴史 練習問題1 解説その7

問16へ行きたいところですが、先に問17を片付けてからの方が合理的 
 
だと思います。 
 
問17です。 
 
資料Jの2行目に「大阪市中」とあります。 
 
大阪にある、諸国の大名が年貢米などを運び入れ、売りさばくための施設の 
 
名を答える問題ですから、正解は…? 
 
そう、蔵屋敷(くらやしき)ですね。 
 
こちらを先に答えてからの方が、問16を考えやすいと思います。 
 
 
 
 
では、問16です。 
 
資料Jを読みますと… 
 
「役人たちをまず討伐(とうばつ)」、 
 
「金持ちの町人どもを打ち殺す」 
 
とかなり過激なことが書かれています。 
 
今風にいえば、テロの予告といったところでしょうか。 
 
大阪でテロっぽいことといえば…? 
 
はい、大塩平八郎の乱ですね。 
 
1837年に幕府の元役人であった大塩平八郎が大阪で反乱を起こします。 
 
これに驚いた幕府は「天保」の改革に乗り出すわけです。 
 
以上から考えると、 
 
米価がひどく値上がりしたきっかけとなった「あるできごと」とは…? 
 
そう、ウの天保の大ききんですね。 
 
エの天明の大ききんを選びたくなりますが、天明の大ききんの時は 
 
ここまで計画的な反乱は起きていません。