中学受験専門プロ個別指導塾ノア

ノア式予習シリーズ学習法 6年社会下 難関校対策 第2回 人物で見る日本の歴史 練習問題2 解説その1

それでは、6年社会下 難関校対策 第2回の練習問題2の解説を始めます。 
 
さっそく問1からいきたいところですが、理由を答えるのに時間がかかるのが 
 
目に見えていますから、後回しにします。 
 
問2です。 
 
まず、その1から. 
 
Bさんの発表を見てみると… 
 
『青鞜(せいとう)』と「女性解放」の2つがヒントになるでしょうか。 
 
正解は平塚らいてう(らいちょう)です。 
 
続いてその2です。 
 
日本で婦人参政権が認められた年を「記号で」答えます。  
 
正解はエの1945年です。 
 
 
 
 
問3です。 
 
Cさんの発表を見てみると… 
 
「御家人」、「北条義時」がヒントですね。
 
Cさんが発表したのは、承久の乱のときに御家人を前にして演説した 
 
北条政子のことですね。 
 
この問題は、承久の乱の後のできごととして「ただしいもの」を選びます。 
 
正解はウになります。 
 
ア:武家諸法度ではなく、御成敗式目ですね。 
 
イ:後白河上皇ではなく、後鳥羽上皇です。 
 
エ:永仁の徳政令が出されたのは、承久の乱の後ではなく、 
 
元寇のあとです。