ノア式予習シリーズ学習法 5年国語 5年下第9回基本問題 1⃣問六 問七解説

【問六】
11行目から12行目「ぼくらは朝をリレーするのだ/
緯度から経度へと」とあります。
これは、ふつうの語順で考えると「緯度から経度へと/
僕らは朝をリレーするのだ」になり、語順が入れ替わっていますので、
エ「倒置法」だということがわかります。
答え: エ
【問七】
15行目「どこか遠くで目覚まし時計のベルが鳴ってる」とあります。
これは、起きなくてはいけない朝がやってきたということです。
また、「どこかで」という部分に注目すると、
10行目に「いつもどこかで朝がはじまっている」とあり、
この部分が同じ内容の表現だということがわかります。
答え: 10(行め)