中学受験専門プロ個別指導塾ノア

ノア式予習シリーズ学習法 6年社会下 難関校対策 第3回 憲法から見る日本の政治 練習問題3 解説その5

続いて、問11です。 
 
裁判官は何に従って仕事(裁判)をするのでしょうか? 
 
裁判が公平に行われるためには、裁判所や裁判官が、国会や内閣、その他 
 
なにものからも圧力や干渉を受けないことが必要になります。 
 
(これを司法権の独立といいます。) 
 
日本国憲法第76条に裁判官についてこのことが規定されています。 
 
問11は第76条の条文の内容について出題されています。 
 
正解は(自己の/自分の)良心(りょうしん)です。 
 
 
 
 
 
最後の問12です。 
 
裁判官がやめさせられる場合として「正しくないもの」をえらびます。 
 
ア:病気になったり、精神状態がおかしくなったりするときちんとした 
 
  裁判ができなくなりますね。正しいです。 
 
イ:問11でも出てきましたが、裁判所や裁判官は国会や内閣、その他 
 
  なにものからも圧力や干渉を受けません。 
 
  内閣が裁判所に対してできることは、最高裁判所長官の指名と 
 
  その他の裁判官の任命だけです。 
 
  また、日本国憲法第78条で行政機関は懲戒処分ができないと規定されています。  
 
ウ:日本国憲法第79条で規定されています。 
 
エ:日本国憲法第78条で規定されています。 
 
以上で6年社会下 難関校対策 第3回 憲法から見る日本の政治 
 
練習問題3の解説をおわります。