中学受験専門プロ個別指導塾ノア

ノア式予習シリーズ学習法 5年国語 5年下第11回基本問題 1⃣解説

1
 
短歌の成り立ちをまとめた解説文の空らんを埋めます。
 
しっかりと内容を理解しておきましょう。
 
和歌とは、中国の詩である漢詩に対して、
 
大和歌の意味で使われました。
 
和歌には、奈良時代までは五音と七音を組み合わせた
 
さまざまな形式のものがありましたが、
 
平安時代からは「五音・七音・五音・七音・七音」
 
の五句三十一音の短歌以外はあまり作られなくなりました。
 
現在では、江戸時代までの作品は和歌、
 
明治時代から後の作品は短歌と呼んでいます。
 
作品の数を数えるときは、「首」という単位を使います。
 
 
答え: 1 イ  2 ア  3 イ  4 ウ  5 イ  
 
6 ウ  7 エ ① 五  ② 七  ③ 五  ④ 七  
 
⑤ 七  ⑥ 五  ⑦ 三 ⑧ 十  ⑨ 一