ノア式予習シリーズ学習法 5年国語 5年下第17回基本問題 問一解説

【問一】
傍線①「ひどく評判が悪くなりだした」原因について考えます。
3行目から4行目「理由はささいなことであったのである。」とあり、
13行目「これが不評の原因であった。」とありますので、
この二つの文にはさまれた5行目から12行目に書かれている理由を
六十字以内にまとめます。
まず、指示語の問題として「これ」に注目し、不評の原因をたどります。
すると、12行目「いつも黙って来て、
郵便物を持って知らん顔をして黙って帰った。」とあります。
この部分を中心に「どこで」「だれに対して」「どのように」
という部分を付け加え、くわしくまとめていきます。
答え: 郵便物を取りにオフィスへ来たとき、
事務をとっている若い女性にいつもひとことも声をかけず、
知らん顔して黙って帰ること。