中学受験専門プロ個別指導塾ノア

ノア式予習シリーズ学習法 5年国語 5年下第17回基本問題 問九解説

【問九】
 
傍線⑧「風のごとく来たり、風のごとく去る。
 
これがあいさつである。」とあります。
 
傍線⑧の直前に56行目から57行目
 
「あいさつをかわしたあと、ひっかかるようなのは、
 
すでにあいさつではない。」とあります。
 
つまり、「風のごとく来たり、風のごとく去る」あいさつとは、
 
そこに生じる人間同士の間をひっかからずに
 
風のように通り抜けるものでなくてはならないと
 
筆者は述べているのです。
 
これについてくわしく書かれている
 
46行目から57行目を整理すると、
 
あいさつには意味らしい意味がなく、
 
だから、「おそよう」などとその定型をくずせば
 
言葉が本来の意味を持つようになって、
 
あいさつでなくなってしまい、
 
「風のごとく来たり、風のごとく去る」
 
ことが出来なくなってしまうのです。
 
 
答え: あいさつには、意味らしい意味がない。