ノア式予習シリーズ学習法 6年社会下 難関校対策 第5回 統計資料を読み解く問題⑴ 練習問題1 解説その4

問5です。
横浜港、成田国際空港、東京港の輸出品目に関する表にあてはまる品目を
特定する問題です。
5秒くらいで解いてくださいね。
まず、「い」がすぐに特定できますね。
成田国際空港の出荷額トップの輸出品目といえば…?
はい、集積回路ですね。
これで、正解がアかエにしぼれます。
アとエを見てみますと、「あ」のところが、「自動車」か「鉄鋼」です。
横浜港で出荷額が1位の品目といえば…?
はい、自動車ですね。
横浜港は、名古屋港とならんで自動車の輸出港として知られています。
確定しました。
正解はアになります。
ジャンジャンいきます。
問6です。
グラフから、三重県が含まれる工業地帯・工業地域を選びます。
ところで、三重県が含まれる工業地帯・工業地域といえば…?
はい、中京工業地帯ですね
中京工業地帯の特徴といえば…?
「機械工業がさかん」
という特徴がありました。
ズバリ、エが正解になります。
ちなみに…
アは京浜工業地帯、
イは阪神工業地帯、
ウは京葉工業地域のグラフです。