ノア式予習シリーズ学習法 6年国語 6年上第2回基本問題 問二解説

【問二】
問題文にある「ヒマラヤの自然や環境を壊したこと」に注目します。
筆者たちがヒマラヤに来たことによって、
自然や環境が壊れた理由を探します。
すると、6行目から7行目に
「美しいランタン谷に、僕たちの燃やす黒い煙が、
風にのって激しい勢いで広がっていく。」とあります。
そして、9行目から11行目には「僕たちが来たことで、
ランタン谷の環境は少しだけ壊れたのだという思いが
僕たちのなかでまじりあっていた。」とあります。
つまり、筆者はたまったゴミをたくさん燃やしたことで
自然の環境を壊してしまったと考えているのです。
もう一つは、16行目「目の前に積まれていくタキギの多さ」に注目します。
筆者たちは村人から直接タキギを買い付け、
これが目の前に積まれています。タキギを買い付けるということは、
多少なりとも森林を傷つけていることになります。
つまり、筆者は多くのタキギを集めるために森林を壊したことで、
自然や環境を壊したと考えているのです。
答え: たまったゴミをたくさん燃やしたこと。
多くの立木を集めるため森林を壊したこと。