ノア式予習シリーズ学習法 6年国語 6年上第4回基本問題 問五解説

【問五】
自分の都合だけで一度背を向けた故郷に帰って来るような
身勝手なことはできないという、
一度決めたことを決して変えようとしない
頑なな厳しさをもった「おじさん」に対する言葉を
文中から探します。
すると、口論の末につかみ合いのけんかになり、
「おじさん」が家を出るまで「口をきかないまま」でいた、
「おじさん」と同様の厳しさを持つ「じいちゃん」のことを
方言で何と呼んでいたのか、本文を探していきます。
すると、24行目から25行目「どっちもじゅうけもんやから」
とあります。
そして、28行目「じゅうけもんとは、
頑固者のことを指す土地の言葉だ。」とあります。
答え: じゅうけもん