ノア式予習シリーズ学習法 6年国語 6年上第6回基本問題 問八解説

【問八】
問七の答えにもあるように、
軽はずみに大金を渡してしまったこと、
一時でもチェトリ君を疑ってしまったことを、
筆者は深く反省しています。
そして、問題文には「筆者を最も感動させたことに重点をおいて」
とありますので、どのようなチェトリ君の行動に
筆者が感動したのか考えます。
すると、87行目から88行目「泥まみれでヨレヨレの格好であった。
三本しかチャリコットにビールがなかったので、
山を四つも越した別の峠まで行ったという。」、
89行目から90行目「合計十本買ったのだけれど、
ころんで三本割ってしまった。とべそをかきながら、
その破片をぜんぶ出してみせ、そして釣銭を出した」
とあるように、約束を守ろうとして必死に行動した
チェトリ君の姿から、責任感の強さや意思の強さに感動しているのです。
答え: どんなことがあっても約束を守ろうとする責任感や意志の強い性格。