ノア式予習シリーズ学習法 6年社会下 難関校対策 第5回 統計資料を読み解く問題⑴ 練習問題3 解説その4

問6にいきましょう。
2010年に行われた国勢調査で、日本の65歳以上人口の割合を答えます。
2015年に行われた国勢調査の結果が公表されるのが2018年からと
なりますので、2018年までは、この数値を覚えておきましょう。
正解は、イの約23%です。
続いて、問7へ…
なのですが、長くなるので、先に問8と問9を解説します。
問8は東京都の人口密度を答える問題です。
東京の人口は約1300万人で、面積は約2189㎢です。
したがって、
13000000 ÷ 2189 =5938.7848…
となりますので、最も近いエが正解になります。
続いて、問9です。
国際連合に最も新しく加盟した国の名を答えます。
国際連合に関連する問題は、どの学校もかなり深く突っ込んできますので、
いろいろな情報を仕入れて、ノートにまとめておきましょう。
社会のノート作りのコツは、
1つの単元を見開き1ページでまとめることと
余白を多めにとっておくこと
この2点です。
話がそれてしまいましたね。
2011年に国際連合に加盟した国は、南スーダンです。
ちなみに、193番目になります。