中学受験専門プロ個別指導塾ノア

ノア式予習シリーズ学習法 6年社会下 難関校対策 第6回 文章を読み解く問題⑴ 練習問題1 解説その4

最初に遣唐使として派遣された人物は…? 
 
はい、犬上御田鋤(いぬがみのみたすき)です。 
 
では、遣唐使の廃止を進言した人物は? 
 
はい、菅原道真ですね。 
 
遣唐使として派遣される予定だったのですが、当時、唐はかなり衰退して 
 
いて、命の危険を冒してまで学びに行く必要性がなくなったと考えた 
 
ようです。 
 
遣唐使が廃止されたことをきっかけに、日本では国風文化が栄えます。 
 
問4はこの遣唐使について「正しいもの」を「記号で」答えます。 
 
ア:藤原道長が摂政になったのが<1016年>です。 
 
  すでに、遣唐使は廃止されていますね。 
 
  したがって、アは誤りです。 
 
イ:奈良時代にある人物が唐から来ていますね。 
 
  聖武天皇に招かれて…そう、あの人物です。 
 
  したがって、イも誤りです。 
 
  ちなみに、あの人物とは、鑑真です。 
 
ウ:東大寺の正倉院に収められている聖武天皇の遺品には西アジアから 
 
  伝わったものがあります。 
 
  したがって、問4はウが正解です。 
 
エ:仏教が日本に伝わったのは<538年>ですから、誤りですね。