中学受験専門プロ個別指導塾ノア

ノア式予習シリーズ学習法 6年社会下 難関校対策 第6回 文章を読み解く問題⑴ 練習問題1 解説その9

それでは、問9です。 
 
問7・問8と同様に、下線⑥が豊臣秀吉だということだけ確認して、 
 
サッと選択肢の吟味に移りましょう。 
 
豊臣秀吉について「正しいもの」を「記号で」選びます。 
 
ア:全国で検地をおこなったのは事実ですが、土地所有者に申告させた 
 
  のではなく、役人を派遣して土地の面積やよしあしを調べました。 
 
  したがって、アは誤りです。 
 
こういう選択肢にダマされないでくださいね。 
 
正しいか正しくないかの判断がつきにくいときは、△にして他の選択肢を 
 
見るようにしましょう。 
 
イ:太閤検地により、その土地を耕作するものが年貢(税)を納めることに 
 
  なり、武士が直接土地と人民を支配するしくみができあがりました。 
 
  その結果、743年から800年以上存在し続けた荘園が日本から 
 
  完全に消滅しました。 
 
  したがって、問9の正解はイになります。 
 
実際に問題を解いている場合には、即座に問10へ進みますが、残り2つ 
 
の選択肢も見てみましょう。 
 
ウ:朝鮮半島へ兵を二度送ったのは事実ですが、文禄(ぶんろく)の役、 
 
  慶長(けいちょう)の役と呼ばれています。 
 
  文永の役、弘安の役は鎌倉時代の元寇ですね。 
 
エ:キリスト教を取りしまりましたが、信者をなくすことはできませんでした。 
 
やはり、ウもエも誤りですね。